半自給自足ライフ入門

庭の中でうれしい気付き☆りんご

半自給自足ライフ入門

庭にいくつか果実の木を植えています。
その中で実をつけているのがりんご♪実が2つできています
その成長を見ながら、庭を眺めながら、日々の暮らしを大事にしたいと感じました。

りんごの成長

◆4月13日 花を発見

◆5月6日 実がなっているのを発見

◆6月14日 少しずつ大きくなってる

◆7月4日 色付いてきた。まだ小さいのに。

今のところは、ここまで。
何も世話をしてないのに実がなるなんて、嬉しいです♪
カバーをかけないとカラスにやられるかもしれないですね。

庭を眺めて気付いたこと、思ったこと。

庭での気付き

広くない庭のなかでも、よく見ると色々なことが起きているなと感じます。
 りんごの実がなっている。かりんの実もなっている。カラスにやられないようにしたいな。
 梅は、また来年か。少し剪定しようかな。
 鳥が鳴いている。庭にベンチ作りたいと思っていたな。
 畑で色々な野菜ができている。少しほったらかししすぎかな。
 切り倒した木の幹を乾かしている。これで何か作りたいと思っていたよな。
 ・・・・

暮らしへの思い、「するべき」こと「やりたい」こと

見ているだけで、次の休みの日には、これをしよう、あれをしよう、という思いがめぐります。
そのような思考モードになると、家の中に戻っても、いろいろとやりたいことが見えてきます。しようと思ってしていないことがたくさんあるな、と感じます。

日々、忙しく仕事をしていると、忘れてしまっている「やりたい」と思っていたことが、ふとしたキッカケで思い出されます。「するべき」日々の仕事に意識が向きすぎると、「やりたい」と思っていることを忘れてしまう気がします。

「やりたい」と思った、日々の気付きを忘れずに、暮らしていきたいと感じた瞬間でした。


この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
このブログは、組織に依存した仕事優先の生活から、自分と家族を優先した楽しい暮らし中心の生活にシフトしようとしている当事者が運営しています。

そんな私が配信している無料メルマガ『ゆる卒準備講座』では、「このまま定年まで働き続けるの…?」そんな誰にも言えない違和感を、こっそり考える時間をつくります。

興味を持っていただけたら、是非メルマガにご登録ください。
下の登録フォームからニックネームとメールアドレスだけで登録できます。


登録フォーム

◆無料メルマガ講座の詳細をご覧になりたい方は、下記リンクをご参照ください。

無料メルマガの案内ページへ


タイトルとURLをコピーしました