畑と虫の関係◆益虫と害虫って?

家庭菜園

庭を歩いていると、おや、小さいカマキリがいる。
小さくてもちゃんとカマキリの形してる♪
畑の害虫を食べてくれるので、グングン育って、活躍してね。
と頼もしく感じました。

ところで、畑にとって良い虫と悪い虫ってどんな虫だろう、と疑問に思ったので、調べました。(一般的には、益虫・害虫と言われています。)
細かく見れば、色々な虫の種類があるのですが、ここは、大雑把に!

益虫(畑にとって良い虫)

害虫と言われる虫を食べてくれるような虫のことのようです。

◆カマキリ
 見るからに強そう。ハンターとか草原の王者とか、あだ名されている肉食昆虫ですね。

◆トンボ
肉食ですね。昔、オニヤンマに噛まれて痛い目にあったのを思い出します。

◆ハチ
他の虫を捕食するし、受粉を助けたりする畑の味方ですね。スズメバチも益虫みたいです。実際に畑で見かけると怖いですが^^;

◆クモ
クモの巣を張って、他の虫を捕食します。気持ち悪くも感じますが、畑を守ってくれています。

◆ナナホシテントウムシ
アブラムシを食べまくるみたいです。幼虫はちょっとグロテスクですが、幼虫のころからアブラムシを食べるみたいです。テントウムシがすべて益虫ではないようです。ナナホシは、肉食なので益虫。草食のテントウムシは、害虫ということみたいです。

害虫(畑にとって良くない虫)

野菜の葉っぱとかを食べてしまう虫のことのようです。
◆イモムシ、ケムシ
葉っぱを食べつくして大きくなっています。あれ、葉っぱがずいぶん食べられてると思って、見渡すと、だいたい、でかいイモムシがいます。

◆バッタたち
かわいいバッタたちも葉っぱを食べ荒らします。葉物野菜が全滅するほど食べられると、さすがにかわいいとは思えません。おいおい、バッタを育てている訳じゃないんだけど。

◆カメムシ
マメやトマトなど果菜の汁を吸うみたいです。大量発生すると、鳥肌がたつことも。

まとめ

要は、虫を食べる虫が、畑にとっては良い虫なのかな、と思いました。
でも、害虫も、人間の勝手な都合で「害」という名前を付けられて、ちょっとかわいそうだな、と思いました。
畑で、バッタを見かけたら、温かい目で見守りたい、と今は思っています。実際見たら、つまんで投げ飛ばすかもしれません。ごめんねと言いながら。

無料メルマガ講座のご案内

「自給自足ラボ」では、暮らしを工夫で楽しくしながら、暮らしの中に自給自足的要素を取り入れていく考え方をお伝えするために、無料メルマガ講座を発行しています。
また、ワークライフバランスを考えることが多くなったこの時代に、この無料メルマガ講座を、暮らしや仕事への向き合い方を考えるキッカケにしていただければと思っています。
メルマガ講座は、もちろん無料です。

◆無料メルマガ講座の詳細は、下記リンクをご参照ください。

『無料メルマガ講座のご案内』

◆下記フォームからでも、すぐに登録できます。

           
家庭菜園
登富屋をフォローする
タイトルとURLをコピーしました