このページでは、「雑草のように生きるオンラインスクール」の案内をしています。
こんなお悩みありませんか?
上司のご機嫌を伺い、同僚に気を使い、お客さんに苦情を言われ、
気をすり減らしながら働いている状況に疑問がある。
このまま働いていれば、給料をもらえるから、生きてはいけるけど、
このまま生きていくだけで、本当に楽しい人生になるのだろうか、
疑問を感じる。
もっと、家族と過ごす時間を大切にしたいのに、
つい、仕事を優先してしまう。
これでいいのか?
じゃあ、仕事を辞めればいいのか?
お金を得る手段としての仕事を手放すことに不安があり、
辞めたいな、無理かな・・・。辞めたいな、無理かな・・・。
を繰り返して、何年も経過している。
こんなお悩みありませんか?
実は、全部、僕が数年前に感じていた悩みです。
こんな未来が待っています
僕は、
そんな悩みを漠然と抱えて過ごす間に、
一度しかない人生、いつまでも生きている訳ではない。
人に気を使って、お金の心配ばかりして生きていても、
死ぬときに後悔するはず。
そんな思いが強くなり、
自分の考え方を整理して、
お金の悩みにも向き合って、
家族の理解も得て、
退職することにしました。
数年前の僕と、同じ悩みを持っている方にとって、
生き方を見直すキッカケを提供するのが、このスクールの目的です。
働き方に疑問があったり、
仕事の内容に興味が無くなっていたり、
職場が辛くて辞めたいと思っていたり、
色々な状況はあると思いますが、
今の仕事に執着してしまう、いや、執着せざるを得ないのは、
なぜかというと、
おそらく、お金の不安だと思います。
僕は、そうでした。
このオンラインスクールでは、
同じ悩みや不安を持つ方が、
今している仕事にしがみつかなくても生きていけるかも、という可能性を感じる状態になれるようなコンテンツを準備しています。
今の仕事に我慢できない、仕事と暮らしのバランスを変えたい、という方にとって、いちばんの悩みになるお金の問題に対して自分なりの考えかたを持てるようになります。
ものの例えですが、
組織の中で働くというのは、
畑の中で(組織の中で)、
肥料を与えられながら(給料をもらいながら)、
他の野菜と同じように育つ(同僚と同じような暮らしをしてく)
という状況だと感じています。
肥料をもらう方が安心して生きていけます。
でも、僕は、
畑じゃないところで、
肥料がなくても、
シブトク雑草のように生き抜く
という、生き方もあると思っています。
いや、そういう生き方の方が自然じゃないかと思っています。
退職や転職を積極的に進めるものではありませんが、いつ退職しても生きていけるんだと思えることで、少なくとも、仕事に向き合う気持ちが楽になると思います。
また、例えですが、
畑の外に飛び出しても生きていけると思えれば、
畑の中にいても、畑の外にいても、シブトク生きていけるはずです。
そんな、雑草のような感情を宿してもらうためのスクールです。
スクールの特徴
①毎週のコンテンツ送付
- 講座期間(約六カ月)中、毎週、お金と向き合うためのコンテンツをお送りします。
(資料、音声など) - コンテンツの中には、ワークを含む場合があります。
- ワークをご提出いただければ、私からフィードバックします。
個別サポート
- ご要望に応じて、一か月に1回、60分程度の個別サポートを行います
- スケジュールを調整して、Zoomで行います。
- ワークの進め方や日常的なお金に関する意見交換など、内容は自由です。
メールサポート
- 個別サポート同様のサポートをメールで行います。
スクールの流れ
講座期間は、約六カ月間(26週間)です。
お申し込みと同時に、講座期間がスタートします。
◆1~4週
・ご自身のお金の不安と向き合います
◆5~8週
・現在のお金の使い方を分析します
◆9~12週
・お金を使わない暮らしの楽しみを考えます
◆13~16週
・お金との付き合い方を考えます。
(お金と仕事、時間の使い方、・・)
◆17~20週
・これらの働き方を考えます。
◆21~24週
・今後の生活レベル、必要なお金について考えます。
・マネープランを作成します
◆25~26週
・スクールを振り返ります。
このような内容を約六カ月(26週間)の間、コンテンツやワークを通じて、お金への理解を深めていただくスクールです。
※このスクールでは、お金に関する内容を多く取り上げますが、金融商品を勧誘するようなことは、一切ありません。
※各種投資方法をアドバイスする講座ではありません。
投資は、有効なお金の増やし方ではありますが、この講座では、お金の不安に向き合って、お金への依存度を下げるマインド作りを目的にしています。
株式や為替等の投資方法をアドバイスするような内容は扱っていません。
料金・支払い方法
10万円(税込)
支払い方法:クレジットカード一括
※決済完了後のキャンセル、ご返金はできませんのでご了承ください。
お申込み
お申し込みは、こちらから
よくあるご質問
Q 途中で辞めたくなったら?
A この講座は、六カ月継続講座ですので、途中で講座を辞めても受講料の返金はありません。
受講内容に疑問や不安がある場合には、下記フォームからお問い合わせください。
Q ワークの提出は6ヶ月以降できない?
A 講座期間終了後でも、ワークの提出は可能です。ただし、個別サポートは、講座期間中に限らせていただきます。
Q 2人で受けてもいい?
A お送りするコンテンツは、ご家族でご覧いただくことは可能です。
ただし、提出されたワークへのフィードバックや個別サポートは受講者ご本人に限らせていただきます。
Q もっと安いコースはないの?
A この講座は、六カ月継続講座です。部分的な受講による安価なコースは準備していませんが、今後の講座企画の参考にさせていただくためのご要望は、是非お寄せください。検討させていただきます。