
自作太陽熱温水器を改良しました。
毎年、空き家となっている実家で、しばらく夏休みを過ごします。 この実家の給湯器が故障しているので、いつもお風呂は水だけですが、夏とはいえ、冷たいので、どうにかして温水を確保すべく、自作の太陽熱温水器づくりに挑戦しました。 前回の結果は、「ほんのり温かい」程度でした。また、自作温水器を日光が当たる場所に置くために、ずっと気にしていなくてはいけません。外出してしまったら、いつの間にか日陰に入ってしまうので、温水が作れなくなります。 今回、実家の家の形にあわせて改良してみました。 改良した太陽熱温水の仕組み 改良した太陽熱温水の仕組みは、 お風呂の浴槽に水をためる。 ホースで、浴槽⇒自作温水器⇒浴槽...