ミニマル家計と節約術

忙しいときは、朝食は、あるもので、ちゃちゃっと。

ミニマル家計と節約術

今週は、日曜日の夕方に遊びから帰ってきて、食料品の買い出しも、しないままで、月曜日からスタートしました。冷蔵庫に食材がなく、朝食は、あるもので食べ続けました。

とにかく手間がかからない朝食

食材がないから、とにかく、ありものを食べる。
となると、必然的に手間がかからないものになりました

卵かけごはん、または、ふりかけご飯がメインです。
おかずは、納豆とヨーグルト。というパターンです。

写真を並べると、ほぼ一緒に見えてしまいます^^;

それでも、買って食べることはしませんでした

何もないと、「コンビニでサンドイッチでも買って、職場で食べるか」と一瞬思いましたが、家で準備して食べました。
コンビニで買うと、そこそこの出費になるので、家で準備して食べた自分を褒めてあげます。

来週は、

なんの工夫もない朝食でも、朝食を家で準備して食べたことの満足感もあります。気軽に使ってしまいがちな数百円を使わなかったことに、満足です。

来週は、買い出しをして、平日に備えようと思います。


この記事を最後までご覧いただきありがとうございます。
このブログは、組織に依存した仕事優先の生活から、自分と家族を優先した楽しい暮らし中心の生活にシフトしようとしている当事者が運営しています。

そんな私が配信している無料メルマガ『ゆる卒準備講座』では、「このまま定年まで働き続けるの…?」そんな誰にも言えない違和感を、こっそり考える時間をつくります。

興味を持っていただけたら、是非メルマガにご登録ください。
下の登録フォームからニックネームとメールアドレスだけで登録できます。


無料メルマガ「ゆる卒業準備講座」

◆無料メルマガ講座の詳細をご覧になりたい方は、下記リンクをご参照ください。

無料メルマガの案内ページへ


タイトルとURLをコピーしました