ダイエット経験談 8kgの減量でやったこと

雑記

時は、約2年前。
体重が増え、体が重く感じて、服がキツくなり、これはどういうことだ・・。
体の動きも鈍くなってきた・・。何が起きたというのか・・。

どうもこうもない、太っただけ^^;

その時の体重は、68kg。過去最重量を更新。手を打たねば、それも抜本的に

・・・・・・・
ということで、そこから約8kg減量した経験を、振り返りました。

2年前の状況

私のその時の状況は、

 身長173cm
 体重   約68kg
 体脂肪率 約21%

体重の数値も気になっていたのですが、それ以上に、体が重く感じること、服がきつくなって、着るものが少なくなってきたことに、危機感を感じ始めました。

目標設定

約25年前、私の体重は、たしか、58kgだったはず。
そうです10kgも増えたら、そりゃー重いわけだ。
減量するなら、目標を設定したい。かといって、58kgは無理な気がする。
よし、切り良く60kgを目標に設定しました。
昔、58kgだったんだから、60kgになれない訳はない。
という、安直な考えで、目標を設定しました。

減量方法

極端に食事を減らす、偏った食事ダイエット、過度な運動、というようなことは、したくなかったので、すごく普通ですが、
「バランスの良い食事と、程よい運動」
で減量することにしました。

ツール導入

バランスの良い食事って、どんな内容でどのくらいの量なの?
程よい運動って、何をどのくらいしたらいいの?
まったく、想像がつかない。
そもそも、いつも食べてる食事が何キロカロリーなのか、
どのくらい歩いたら、何キロカロリー消費するのか、
考えたこともない。

そんな、右も左もわからない状況でスタートするのは、無謀すぎるということで、いくつかツールを導入しました。

あすけん

ネットで調べていると、レコーディングダイエットという言葉を見つけました。要は、食事の記録をつけると、気を付けるようになる。
という、ダイエット手法というより、心理的な作用を利用したものだと感じました。
そこで、導入したのが、「あすけん」というアプリです。

あすけん

食事記録をつけるのを目的にインストールしましたが、これアプリだけで、食事記録のほかに、運動記録、体重管理ができるという優れものでした。しかも無料!
(有料プランに申し込まなくても、十分な機能があります)

◆初期設定
まず、目標体重を設定すると、毎日の摂取カロリーと消費カロリーの目標を自動的に設定してくれます。

◆食事記録
入力するのに、少し慣れが必要です。また、厳密に入力しようと思うと、面倒くさいくなるので、だいたいあっていればいい、という感覚で入力していきました。
摂取カロリーのほかに、栄養バランスも記録されて、一日の終わりにアドバイスももらえます。
 あ!脂肪取りすぎた、とか
 あ!野菜足りない、とか
 あ!炭水化物多すぎ、とか
毎日確認できるので、少しづつ、食べる量の感覚がつかめていけました。

◆運動記録
歩数は自動的にカウントして、消費カロリーに換算してくれます。
その他に、ランニングした、階段上った、草抜きした、子供と遊んだ、など活動したことを入力すると、すべて消費カロリーに換算してくれます。

◆体重記録
同じ時間帯に測ったほうがよいということだったので、毎朝、体重を図って入力しました。

みんちゃれ

一人で黙々とやっていると、辞めちゃう可能性があると思ったので、習慣化アプリで有名なみんちゃれをインストールしました。

みんちゃれ

1チーム5人までで、毎日、スクショなどを投稿して、チームで継続するという、これも心理的な作用を利用した方法です。無料プランで参加できるのは1チーム。私は、いくつかのチームに参加したかったので、有料プランにしました。
そして、参加したチームは、5つ(チーム名は、正確じゃないと思います)

◆毎日あすけんチーム
◆CokeONでウォーキングチーム
◆毎日ラジオ体操
◆寝る前ストレッチ
◆朝7時までに朝食チーム
◆寝る前はみがきチーム

減量と関係ないものもありますが、ついでに、体を柔らかくしたかったこと、生活のリズムも意識したかったこともあるので、色々な習慣を一気に身につけることにしました。
また、自分でチームを立ち上げることもできるので、リーダーとしての続けなきゃという責任感のようなものもあり、継続力につながりました。

結果発表!

体重  約59kg
体脂肪 約16%

目標を超える59kgまで減量しました。しかも、体感として、体が軽くなりました。やってよかった。
約1年の体重の経過は、下のグラフのような状況です。

まとめ

習慣化、継続化できると、そのこと自体が楽しくなります。
ついでに、体も、少しは柔らかくなりました。
その後、現在の体重は、62kgぐらいで安定しました。
運動習慣も身について、歩くことが楽しくなりました。
感覚的に食べ過ぎてるな、とか、偏ってるな、とかを感じるようになりました。
習慣化の力は、すばらしいな、と感じたところでした♪

無料メルマガ講座のご案内

「自給自足ラボ」では、暮らしを工夫で楽しくしながら、暮らしの中に自給自足的要素を取り入れていく考え方をお伝えするために、無料メルマガ講座を発行しています。
また、ワークライフバランスを考えることが多くなったこの時代に、この無料メルマガ講座を、暮らしや仕事への向き合い方を考えるキッカケにしていただければと思っています。
メルマガ講座は、もちろん無料です。

◆無料メルマガ講座の詳細は、下記リンクをご参照ください。

『無料メルマガ講座のご案内』

◆下記フォームからでも、すぐに登録できます。

           
雑記
登富屋をフォローする
タイトルとURLをコピーしました