コーヒーかす、捨てずに活用。工夫次第で色々使える!

雑記

毎日、コーヒーを何杯も飲みます。すると、残るのが「コーヒーかす」。
「かす」とは言うけど、ゴミにするのではなく、活用できるのです。
生ごみをコンポストに入れて堆肥化するように、コーヒーも色々使い道があるのです。

使う前に乾燥させる

コーヒーを淹れたあとの、コーヒーかすは、一旦、キャンプ用食器のシェラカップに網を入れて、そこで乾燥させます。ある程度乾燥したら、金属トレーに移して、ためてます。
乾燥したコーヒーかすが溜まったら、まとめて活用します。
家では、シェラカップと金属トレーを電子レンジの上に置いてます。レンジを使った熱で乾燥が進むかな、と思ったので。問題なく乾燥されているので、この方法で良さそうです。

庭に撒く

コーヒーカスには、植物の育成を阻害する効果があるので、庭に撒けば、雑草の育成を防ぐ効果があるということです。
虫よけにも効果があるので、蚊やナメクジを防ぐ効果があるということです。
我が家では、もっぱら庭に撒いています。

コンポストに投入

コーヒーかすそのままでは、植物の育成を阻害しますが、堆肥化すれば、土壌改良の効果があります。

その他の活用方法

私は、もっぱら、庭に撒くか、コンポストに入れるか、のどちらかですが、他にも色々と活用方法があるようです。私がやってみたいと思った活用方法は、

布を染める

服にコーヒーのシミが着くと取れにくいということは、染め物にも使いやすいようです。自然な風合いになりそうです。

紙を染める

紙をコーヒー液に浸すと、アンティーク風の色合いになるようです。これも、部屋の雰囲気づくりには、良さそうです。

蚊取り線香替わり

お灸のように火をつけて、じわじわ燃やすと、蚊取り線香のような虫よけ効果があるようです。

まとめ

そのまま捨てればゴミになるものを活用するというのは、無駄がない生活をしているという実感につながります。
私の住んでいるところでは、ゴミの日が1週間に2回あり、以前は、毎回ゴミ袋パンパンに入れて出していたのですが、ゴミを少なくする工夫をしだしてから、小さいゴミ袋半分ぐらいになりました。
ゴミに日が来るたびに、「よし!今週もゴミを少なくできた♪」という、ちょっとした充実感があります。

無料メルマガ講座のご案内

「自給自足ラボ」では、暮らしを工夫で楽しくしながら、暮らしの中に自給自足的要素を取り入れていく考え方をお伝えするために、無料メルマガ講座を発行しています。
また、ワークライフバランスを考えることが多くなったこの時代に、この無料メルマガ講座を、暮らしや仕事への向き合い方を考えるキッカケにしていただければと思っています。
メルマガ講座は、もちろん無料です。

◆無料メルマガ講座の詳細は、下記リンクをご参照ください。

『無料メルマガ講座のご案内』

◆下記フォームからでも、すぐに登録できます。

           
雑記
登富屋をフォローする
タイトルとURLをコピーしました