ゼニ勘定

制度の仕組み

将来の年金を調べる。何歳からもらったらいいんだろう?

ふと、年金が気になる。世間では、「年金なんてあてにならない」と悲観されるが、悲観する人でも、もらえる年金を断る人は、まずいない。年金は、満足いくものでなくても、足しにはなるはず。どのくらい足しになるのか、知っておいた方が、悲観するより、余程ましである。 ・・・ということで、要は、年金いくらもらえるんだよ!ってことを調べました。細かい年金制度は難解で、難しすぎるので、手間をかけずに分かりやすそうなとこだけをまとめました。 ねんきん定期便 1年に1回送られてくる圧着はがきの「ねんきん定期便」。このはがきで、だいたいのことが分かります。49歳までの人と50歳以上の人で、送られてくる定期便の内容が違う...
制度の仕組み

実家の名義を整理する(登記簿を取り寄せる)

空き家になっている実家の名義を整理するために、登記簿を確認する必要がありました。昔なら、実家のある地域の法務局に行って、発行してもらうという手続きだったと思うのですが、さすが今の時代、ネットでPDFで、発行できます。 実家の名義を整理しよう! 実家の名義を整理しようと思い立ちました。親と話す中で、自分たちがいつ死んでしまうかも分からないし、そうなったら、子供や孫が困ったことになるだろうから、今のうちに整理した方がいいよね、という話になったのです。 実家は、私が中学校を出るまで暮らした場所で、田舎で海も近く、歩いて5分で釣りがスタートできるような場所。今でも夏になると、10日程度、そこで過ごしま...