ゆるメモ

ゆるメモ

継続・習慣化、できたこと、できなかったこと。

今までに、色々と身につけようと思って、〇〇を毎日頑張るぞ、と意気込んだことは数多くありますが、挫折してしまうことも多々。 その代表選手は、英語の勉強。何度かチャレンジしたことはあれど、かならず挫折する。なぜ。 継続・習慣化できること、できないことについて、考えてみました。 継続・習慣化できなかったこと まずは、できなかったことを思い起こすと、 英語の勉強 ◆英語ができれば、いつか役に立つはず、◆英語ができれば、かっこいいかも、◆英語ができれば、映画を字幕なしで見れたらいいな、 そんな思いで、本を買ったり、アプリを使ったり、何らかの方法で、チャレンジすれど、十中八九、いや、百発百中で挫折する。挑...
ゆるメモ

ダイエット経験談 8kgの減量でやったこと

時は、約2年前。体重が増え、体が重く感じて、服がキツくなり、これはどういうことだ・・。体の動きも鈍くなってきた・・。何が起きたというのか・・。 どうもこうもない、太っただけ^^; その時の体重は、68kg。過去最重量を更新。手を打たねば、それも抜本的に ・・・・・・・ということで、そこから約8kg減量した経験を、振り返りました。 2年前の状況 私のその時の状況は、  身長173cm 体重   約68kg 体脂肪率 約21% 体重の数値も気になっていたのですが、それ以上に、体が重く感じること、服がきつくなって、着るものが少なくなってきたことに、危機感を感じ始めました。 目標設定 約25年前、私の...
ゆるメモ

実家の名義を整理する(登記簿を取り寄せる)

空き家になっている実家の名義を整理するために、登記簿を確認する必要がありました。昔なら、実家のある地域の法務局に行って、発行してもらうという手続きだったと思うのですが、さすが今の時代、ネットでPDFで、発行できます。 実家の名義を整理しよう! 実家の名義を整理しようと思い立ちました。親と話す中で、自分たちがいつ死んでしまうかも分からないし、そうなったら、子供や孫が困ったことになるだろうから、今のうちに整理した方がいいよね、という話になったのです。 実家は、私が中学校を出るまで暮らした場所で、田舎で海も近く、歩いて5分で釣りがスタートできるような場所。今でも夏になると、10日程度、そこで過ごしま...