ゆるメモ

ゆるメモ

富山の食を満喫◆ラーメン、お好み焼き、海鮮丼、ついでに花火

今日まで富山で仕事でした。仕事の合間をぬって、どうせならと食べ歩きしました。ただの、食べ歩き日記のようなものです^^; ブラックラーメン しょうゆの色が濃ゆい、黒コショウまでかかった、まさに黒い、ブラックラーメン。(写真は、黒コショウをかける前)辛すぎることもなく、美味しくいただきました。ごちそうさまでした! お好み焼き 富山で有名なお好み焼きのようです。「ぼてやん」と言われているみたいです。マヨネーズたっぷりで、うまい、けど濃ゆい。けど、美味しくいただきました。ごちそうさまでした! 海鮮丼 富山と言えば、海鮮。海鮮と言えば海鮮丼。ということで、海鮮丼もいただきました。何気なく入ったら、ちょっ...
ゆるメモ

季節と旬を感じる◆富山で買い物をしながら

仕事で富山に来ています。 ちょっと雑貨が必要になり、富山駅の近くのビルに買い物に入ろうとしたところで・・・ ビルの入り口に、気になる言葉 ビルの入り口に気になる言葉が書いてありました。 「節気と暮らす、旬と鮮の毎日」 季節を感じながら暮らし、旬のものを新鮮にいただく毎日きっと、そんな意味だろうと思いながら、ビルの中に入りました。 目的は、スマホ用の充電ケーブルを持ってくるのを忘れたので、まずは、ケーブルを買って、店の中を少し見て回りました。 そんなに広くはないけど、新鮮そうに見える野菜や肉が売ってました。とくに、桃の香りが漂っていて、思わず買いそうになりました^^;そうか、今は桃が旬なのか、と...
ゆるメモ

富山でスタバ◆世界一美しいスターバックス

仕事で富山に来ています。富山には、世界一美しいと言われているスタバがあるという情報を見つけたので、行ってみました! どこにある? 富岩運河環水公園の中にある「スターバックス コーヒー 富山環水公園店」  行ってみて、 外から見ると、たしかに美しい。 炎天下の中、歩いて近づき、中に入ってみると、かなりお客さんが多い^^;席数は、そんなに多くない印象 それでも、ドリップコーヒーのアイスを注文して、窓際のソファー席に座れました。来た甲斐があった。眺めは抜群、公園の中を流れる川を見ながら、暑さをしのぎました。 お客さんが少なければ、さらに良かったかも。 外が暑いので、テラス席は比較的すいてました。季節...
ゆるメモ

「俺も一緒に作ろっか」息子からの意外なことば

今日の昼ごはんのとき、高校生の息子が「おなかすいたー」と言ってきました。「じゃあ、なんか作ろうか」と言って、キッチンに行こうとすると、 「俺も一緒に作ろっか」 めんどくさがりの息子から、こんな言葉がでるなんて、ちょっと驚きながら、じゃあ、一緒に簡単なものを作ろう、ということで、昼ご飯を作りました♪ 何を作ろうか 一週間の食材をほぼ使い切っていたので、食材は多くありませんでしたが、 ・豚肉、ごぼう、ニンジン、糸こんにゃく、しいたけの炒め物 ・チキンカレー をメニューにしました。 私が野菜を切ったりする担当、息子が炒めたり、煮たり、味付けを担当 「こんにゃくは洗わないと、においがするね」とか「味付...
ゆるメモ

健康診断受けました。

今日、職場で健康診断受けました。バリウム飲んで、少し具合が悪いのですが、健康診断のことを少し調べたので、記事にしました。 健康診断の受け方 職場で受ける健康診断 会社で働いていると、会社側の負担で、1年に1回の健康診断があります。会社側は、健康診断を実施する義務があります。「めんどくさいから受けな~い」という方もいるかもしれませんが、会社側は受けさせるように命令することができることになっているようです。まあ、実際には、そんなに強制はされませんね。 国民健康保険の健康診断 「特定健康診査」と呼ばれているようです。対象年齢が決まっていて、40~74歳の人が対象です。住んでいる市町村から、毎年、案内...
ゆるメモ

家族に教えてもらった、私の特徴

何気なく、家族に「ねえ、お父さんの特徴って何だと思う?」と尋ねてみました。内心、「いったいどんな答えが返ってくるんだろう」と不安も感じながら、表向きは平然とした顔でききました。 色々出てきた、私の特徴 出てきた答えを羅列してみると、 工夫すること 物を整理してまとめること ベッドとか作ること オリジナルで料理を作ること とことん調べること 整理、片付け 何でも自分でしたがる 上を目指さない 無駄をしない 節約すること ケチ 物を大事にする 無駄使いをしない 食べ物を無駄にしない 諦めが悪い 思いやり 迷惑をかけないようにする 何でも自分でやろうとする 人に頼らない 頑固 努力する 贅沢をしない...
ゆるメモ

こだわりがないことを認識すると、こだわっていることが見えてくる。

私には、こだわっていることと、こだわりがないことがあります。たぶん誰でもあると思います。私のこだわりを知るために、まずは、こだわりがないことを考えてみました。 髪型 私は、髪が硬くて、ゴワゴワしていて、おまけにクセ毛で、いわゆる扱い難い髪質だと思います。昔は、サラサラしてたらいいな、と思っていたこともありますが、今となっては、まったくこだわりがなくなりました。なので、美容院や理髪店に髪を切りに行くこともなく、20年以上、自分で髪を切っています。朝、仕事に前にも、よほど寝癖があれば、少し直しますが、そもそも鏡を見ることも、あまりありません。 靴下や下着など 靴下も下着、肌着は、同じものしか買いま...
ゆるメモ

うちの庭から見える花火

夏の花火大会があちこちで開かれています。私が住んでいる街でも、花火大会が何度か開かれます。そのうちの一つが、うちの庭から見えることを発見! 庭から見える花火 家の中にいても、どーん、どーんと音が聞こえてきました。外に出ると、花火が見えるので、庭で、短い時間ですが、緊急花火観覧♪ 庭から見える風景に感謝 こんなによく見えるとは思っていなかったので、ちょっと贅沢な時間を過ごしました♪こんな、花火大会の過ごし方も、よいものだと思いました。 こんな花火を作ってくれる職人さんに感謝です♪
ゆるメモ

今日は、動く気がしない。自分のやる気はどこへいったのか?

今日は、どうにも動く気がしない。なぜ、こんなに気力がないのか。たまに、こんな状況になることがある。どうすれば、やる気が出るのか。 夜になって、自分の状況を分析をしてみました。 今朝の状況は・・・。 今朝の状況を、今から振り返って考えてみました。 寝不足が続いて、疲れていた。その上、昨日飲み会だったため、眠りが浅くなったのかもしれない。 やりたいことが、あるのに、それに思うように取り掛かれていないことを、ふがいないと感じている。 大きな決断をしようと思い、今日こそは、決めようと思いながら、決断しきれず、モヤモヤしている。 昼間にやってみたこと 何か行動することで、気持ちの変化があるはずだと思い、...
ゆるメモ

睡眠のことを考えるキッカケ。スマートウォッチで睡眠管理♪

最近、昼過ぎに、はげしい睡魔に襲われます。何か作業をしていれば、さすがに寝ることはないのですが、パソコンに向かって、考える作業をしていると、いつの間にか・・・。研修を受けていたりしようものなら、記憶が完全に途切れます。 なぜ、こんなに眠いんだろう。まずは、自己分析してみました。 就寝時間、起床時間 ◆就寝時間は、はっきりはきめていませんが、10時~12時の間に寝ます。10時には寝たいと思いながら、洗濯物を干さなくちゃ、とか、明日のご飯の準備しとかなくちゃ、とか、次々に用事を思い出し、「よし、全部終わったぞ」と思ってから寝たい私としては、思い出してことをやらない訳には、いかないのです。平均すると...