便利ツール

便利ツール 便利ツール

Excelを使った家計試算や日常に役立つツールを紹介。数字を見える化して、暮らしを少し便利にするシートを配布しています。

便利ツール

教育費はいくらかかるの?|無理なく負担する考え方と試算シート(エクセル版)

子どもの教育費は一体いくらかかるのか…。この疑問に不安を感じている方は、多いのではないでしょうか。 一般的に、子ども1 人あたり 1,000 万〜 2,000 万円以上かかると言われています。しかし、「公立か、私立か」「奨学金をどう活用するか」など、条件によって大きく変わるため、具体的にいくら必要なのか、なかなかイメージしにくいのが実情です。 特に、マイホーム購入・転職・早期退職(セミリタイア・FIRE)を考えるとき、“教育費が読めない”ことは、大きな不安材料になることもあります。そして、その不安が、次の一歩を踏み出す障害になっているかもしれません。 そこで、この記事では、私自身が考える「無理...
便利ツール

エクセルだけで使える宛名ラベルテンプレート◆自由にカスタマイズ可

親しい間柄では、メールやSNSでの連絡が標準になって久しいですが、フォーマルな場面や仕事上では、郵便を送付する場面も、まだまだあります。 そして、「きっと、ネット上を探せば、気の利いたファイルが、どこかで公開されているだろう」と思って、探すと、 差し込み印刷? エクセルとワードを組み合わせて使って、・・・ ちょっと面倒なんだけど。 web上でラベル作成? 個人情報をネット上にアップロードするの? ちょっと抵抗あるんだけど。 無料ソフトで作成? ラベル作成するだけで、ソフトをインストールするの? もっと他にないの? ただ宛名ラベル作るだけなんだから、エクセルだけで、簡単にできるかと思うと、意外に...
便利ツール

エクセル(Excel)で作った表や図を画像ファイルとして保存する方法

仕事上の色々な場面で活躍するオフィスソフトの代表格のエクセル。表やグラフ、中には巧みに図を作る人、イラストまで作ってしまう方もいらっしゃると思います。 私も、仕事上では、エクセルを良く使いますし、実はプライベートでも使います。 そんなエクセルで作ったものを画像として保存したい場面に遭遇する方も多いと思います。エクセルファイルで保存しても、ワード使ったり、ホームページ上に掲載したりするには、扱い難いので、画像ファイルで保存する方法を説明します。 概要説明 まず、操作方法の流れを説明します。パソコン操作に慣れている方は、この概要説明だけで理解されてしまうかもしれません。 エクセルの表や図を選択して...
便利ツール

使いやすいメモアプリ◆UpNote

2、3年前までEvernoteをメモアプリで使っていたものの、動作が重くなり、制限が多くなり、値段も高くなったので、乗り換え先を探し、UpNoteというメモアプリにすべてのメモを移行して、使い続けています。数年使って、すっかり使い慣れて、不便さを感じないので、紹介してみようと思います。 インストール まず、アプリのインストール方法をご紹介します。 UpNpteのサイトに、Windows、Mac、android、iPhoneのダウンロードリンクがあるので、そこからインストールするだけです。 無料でも使えますが、記事数に制限があるので、有料でプレミアムにする方が使いやすいです。 月額 1.99 ド...
便利ツール

事務仕事では、やっぱりエクセルが活躍する?

私は、今年度末(2025年3月)に公務員を退職する予定です。 そんな市役所の職場は、今、デジタル化が、大流行です。そんな、市役所のデジタル化の現状を私なりに分析しました。(分析と言うより、思ったことですが^^;) 市役所のデジタル化 市役所の中で、今、流行りの言葉は、「DX(デジタル・トランスフォーメーション)」です。 DXというのは、すごく簡単に言うと、単に、アナログな仕事のやり方をデジタルツールで便利にしましょう。というのではなくて、ついでに仕事のやり方も変えちゃいましょう。という考え方です。 そのためには、色々なツールが導入されています。そのツールは、非常に高価なだけに、利便性も高くて、...